Claude Code Gihtub Actionsは権限が無くて実行できなかった作業を知識で取り繕って成功したフリをする
ハルシネーションではなく、単に普通のプログラム部分のbugだと思うshokai.icon npmjs.comからバージョン情報取得しろという指示に対して、取得できてないのに、取得できた体で作業継続して、報告書を書いてきた
https://gyazo.com/329779e6b4a64c379e8ae05211338500
権限が無いという事も報告してくれない
すっごい人間っぽいshokai.icon
2025年6月頭まで気づかなくてずっと混乱してた
https://gyazo.com/ffc3eaaf6ab6ba2e4cd9454f08d9af11
webアクセス以外の機能についてもGithub Actionsで動かしていれば同じだと思う
ちゃんと作業したのかログ確認した方がいい
Github Actionsで動かすClaude Codeはログが見づらすぎる
何やってるのか把握するのが非常に難しい
何やってるか把握しても、誤った作業をしてる場合に途中で止める手段が無い
いやaction自体を止めれば良いのか?
Devinはセットアップが楽だし、ログもまあまあ確認しやすい
誤った作業をしてたら途中で止める事もできる
こういう指示をすると、存在しない架空のURLを返す
webを検索しろ
URLを教えて
Deep Researchではない普通のGeminiだとwebを参照したフリをする